51歳の女性でパートです。口臭の悩みは3年ぐらい前からあります。
パートの仲間から臭いと言われ…
パートでコンビニ店員をしており、同じでコンビニで働くパートの仲間から「口の臭いがくさい」と言われてしまい大きなショックを受けて、それ以来自分に口臭があることに気付き、歯磨きの時に口臭予防の液体歯磨きを使ったりするようになりました。
口臭の原因は舌の汚れが原因だとネットで知り、舌磨き専用のブラシを買って毎日舌磨きをするようになりました。
仕事をする時にも、口の臭いがないようにミンティアなどを食べて臭くないように気を付けるようになりました。少し時間が経つと、不安になり陰に隠れてミンティアを食べるようになっていました。
それでも、口臭がまだあるような気がして人に近寄って話をするのが怖くなってしまいました。
そんな時にドラッグストアで、舌の汚れを落としてくれるという飴を見つけて、舌の汚れが落ちて口臭の原因を無くすことが出来ると書いてあったので購入して試すようになりました。その飴を食べるようになり、舌の汚れが綺麗に取れるようになり口の中のネバツキがなくなって来てスッキリと出来るようになりました。
口臭もその飴を食べると、感じない気がしたので仕事の前にはミンティアではなくこの飴を食べるようになりました。
しかし、時間が経つとまた口の中のネバツキが出て来てしまいまた飴を食べるという感じになっています。ある程度の時間は、口臭を止めることが出来るようになりましたが、根本的な改善が出来ていないせいか時間が経つと口臭が出て来てしまいます。
対策もむなしく効果なし…そこで病院に行ってみることに
友人から口臭の原因は、胃腸が弱い人がなりやすいらしいよと言われその胃腸の弱さを治せば口臭もなくなるとアドバイスをされました。
胃腸が弱く、以前から胃痛にも悩んでいたので病院に通って胃薬を出してもらい飲むようになりました。すると、胃の調子が段々と良くなり以前より舌に白い汚れが付くことも以前より減って来ました。
今でも完全に口臭が無くなったわけではありませんが、胃の治療をするようになって口臭は減って来ました。今後、もっと胃の調子を良くするように食べ物も気を付けて、今まで通り舌磨きなども続けて行って行きたいと思っています。
以前より口臭が気にならなくなったおかげで、人前で話をするのが以前より抵抗感がなくなりました。口臭を気にする人が多いのか、新しい口臭予防用品が出ているので、今度は新しい口臭予防の歯磨き粉を使ってみたいと思っています。
参考記事→口臭が気になったらまず何をしたらいいの?