51歳の会社員、男性です。
40代の半ばあたりから、自分の加齢臭が気になり始めました。あらゆる場面で気になることがあるのですが、一番最初は、自分が部屋に数時間閉じこもった後、一旦部屋を出てまた戻ってきたときに「自分の人間の臭い」が残っていることに気が付いたのです。あれ?体臭があるな、と。自分で気が付くレベルなのですから、他人はもっと感じるでしょう。
次の段階で気が付いたのは、自分の使用している枕に残った臭いです。若いころには全く感じませんでしたが、中年になると、夜寝るときに枕の臭いが気になって気分が悪くなってしまいます。枕カバーを頻繁に洗い、枕自体も日干ししたり消臭剤をスプレーしたりするのですが、すぐに臭いが付くようになってしまいました。布団からは臭いを感じないのですが、枕の悪臭はひどいです。
あと、自分の身体に触れた時の臭いを感じることもあります。それは仕事中であったり、夜ふかししているときなど、いろいろな場面で気が付きます。仕事中に考え事をして耳の周りを触った後に自分の指が臭かったり、夜ふかししたときの頭皮が臭く感じたり…腕の臭いをかいでみたりするのですが、そこは全く嫌な臭いがしません。耳の裏や頭皮、そして鼻の周りなどが臭いを発しているようです。
加齢臭を消すにはミントがおすすめです。
このような異臭を感じるようになり、部屋と枕にはミント系の消臭スプレーを頻繁に使用するようになりました。いろいろな香りを試してみたのですが、フローラル系は自分の加齢臭と混ざると余計に気持ち悪くなる感じがしますし、石鹸の香り系は弱すぎて効果を感じられず、ミント系に落ち着きました。
私は一人の部屋で寝ていますが、朝起きるとすぐに部屋と枕にスプレーし、雨が降っていなければ窓を少し開けてそのまま仕事に向かいます。帰ってくると空気がすっかり入れ替わっていて嫌な臭いはほとんど感じられません。
朝起きた時の臭いが気になるということは、寝ている間に臭いがでているはずなので、朝もシャワーを浴びて身体をきれいに洗ってから出勤するようになりました。起きてそのままの状態よりも明らかに加齢臭が抑えられているので、この方法は今後もずっと継続していこうと思っています。
消臭石けんで外側の臭いを消したい
まだ試したことはありませんが、車を運転しているときに時々「加齢臭を防止するための石鹸」を宣伝する番組を聞くことがあります。今は一般的な固形石鹸を使用していますが、このような加齢臭防止用の石鹸の効果が非常に気になっています。大手化粧品メーカーからも出ているようですし、ドラッグストアでも手軽に入手できるようですね。まだ一度も手を出したことがないのですが、このまま加齢臭がひどくなる一方で人に不快な思いをさせるのも嫌なので、近いうちに試してみたいと思っています。